オシャレになるため必要なことは服の断捨離!?服を捨てる3つのルール

ファッション

オシャレになるには、まずオシャレな服をたくさん揃えることが大事……

ではないと私は思います。

逆に、まずはいらない服や着ない服を捨てることが、オシャレへの第一歩だと思っています。

オシャレになぜ断捨離が必要?

たくさん服があった方が、服のレパートリーが増えていいのでは?

と思う方もいるかもしれませんが、それは自分が着たいと思える服がたくさんあったら、の話だと思います。

いらない服はたくさんあっても、オシャレにはならないと思います。

なぜいらない服を捨てることが、オシャレへの第一歩なのか?

私の考えを詳しく説明していきます。

似合わない服を無理やり着なくて済む

まだ着れるけど着ない服を捨てられずに持っている、そんな方はいませんか?

たぶんたくさんいらっしゃるかと思います。

そういった服は、すぐに捨てるべきだと私は思います。

なぜなら、もったいないからと無理矢理着てしまう、ということが起こるからです。

きっとみなさんも、好きじゃない服をもったいないからと着てしまうことがあるんじゃないでしょうか?

まだ着れる服を着ないのは、おそらく、飽きてしまったから、自分に似合わなかったから、という理由ですよね。

それなのに、もったいないからという理由で着てしまう。

そのほうがよっぽどもったいないです!

いつかまた着たくなるかも……と思う方もいるかもしれません。

でも、一度飽きてしまったものは当分は飽きたままですし、似合わない服は当分は似合わないままだと思います。

であれば、また着たくなったときに新しいものを買ったほうがいいんじゃないかなと思います。

また着たいと思うまで残しておくのは、場所をとるだけで、利点がないです。

だから、似合わない服を着てしまうことを防ぐために、捨ててしまったほうがいいと思います。

新しい服が買える

いらない服を捨てないでいると、場所をとりますよね。

収納スペースがないため、新しい服を買う気が起きなくなると思います。

またいらない服があると、この服がまだ着れるから新しい服はいらない、という思考回路になってしまいがちです。

つまり、いらない服を捨てないということは、新しい服を手に入れるチャンスを逃すことになります

いらない服を捨てれば、新しい服を収納するスペースができるし、服がないから新しい服を買わなきゃ!と思うようになります。

好きな服だけを着ることで、自信が持てる

単純な話で、クローゼットの中にあるものが全部好きな服であれば、どれを選んでも好きな服をまとうことができますよね。

好きなものを身につけるって、それだけで自信がわくものだし、幸せな気分になります。

その自信や幸福感が、その人をオシャレに見せてくれるものです。

自分が素敵だと思っているものを着れば、自然とオシャレに見えるのです。

どんなに綺麗な服を着ていても、自信がなさそうにしていたら、オシャレに見えません。

逆に、どんなに個性的な服を着ていても、その人がこれがオシャレなんだ!これが好きなんだ!と自信を持ってきていたら、オシャレに見えます。

私の断捨離ルール3

では早速、服を断捨離しよう!と思ったけど、捨てる服が決められない!

という方向けに、私の断捨離ルールをご紹介します。

汚れているものやくたびれているものはすぐ捨てる

これは当たり前ですが、意外とまだ使えると思って捨てられない人もいるんじゃないでしょうか?

少しでも、汚れている、くたびれている、と思ったら捨てましょう。

修理すればなおるものでも、よほど気に入っているものでない限り私は捨てちゃいます。

やっぱり、清潔感がなくなってしまうので。

オシャレになるために、清潔であることは必要不可欠だと思います。

去年着なかったものは捨てる

去年着なかったものは、多くの場合今年も着ません。

そして、来年も着ません。

もし、この服しばらく着てないなと思うものがあったら、捨てましょう。

捨てようかなと思ったら捨てる

1回でも、「これいらないかな〜」「着ないかな〜」「捨てようかな〜」と思ったら、捨てましょう。

一度このように思ったら、まず気持ちが変わることはないです。

もったいないからととっておかずに、捨てましょう。

私は、衣替えをするときに、一緒に断捨離をやっています。

物が減って、スッキリした気持ちでそのシーズンの新しい服が買えるので、おすすめです!

断捨離におすすめのフリマアプリ

でもやっぱり、まだ着れる服を捨ててしまうのはもったいない!という方へ。

フリマアプリの活用をおすすめします!

かくいう私も、まだ着れる綺麗な服を捨ててしまうのがもったいなくて、フリマアプリを大活用しています。

ということで、私がよく使っているフリマアプリをご紹介します!

メルカリ

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

フリマアプリといえば、メルカリですよね。

ユーザー数が圧倒的に多いため、売れやすいです。

また、メルカリ専用の梱包資材がコンビニで購入でき、そのままコンビニから商品の発送も可能です。

売りたいけど、発送作業がわずらわしいと感じている人におすすめです。

どのフリマアプリを使うか迷ったら、とりあえずメルカリを使えば間違いないです。

新規登録する場合は、紹介コードを使用して登録すると500円分のポイントがプレゼントされます!

▼招待コード

ZTYEAX

ポイントは、P1=¥1として、メルカリのお買い物やメルペイが使えるお店で使えます。

登録手順は、以下になります。

  1. メルカリをインストール
  2. メルカリの「会員登録」画面を立ち上げる
  3. 登録方法を選択する(ご自由にお選びください)
  4. 招待コードを入力する
    ※会員登録後に招待コードの入力はできないため、入力忘れ・お間違えのないようご注意ください

もちろん、紹介コードなしでも登録は可能ですが、紹介コードを使用した方がお得に始められます!

PayPayフリマ

PayPayフリマ

PayPayフリマ

Yahoo Japan Corp.無料posted withアプリーチ

PayPayユーザーにおすすめなのは、PayPayフリマ。

売上金の受け取りが、PayPayアプリから行えます。

また、販売手数料は販売した商品価格の5%と他のフリマアプリと比べて安いです。

(販売手数料とは、出品した商品が購入されたときにかかる手数料です。)

メルカリの販売手数料は10%なので、もし10000円の商品が売れた場合、500円も販売手数料が変わってきます。

なので、売上金をPayPayで使いたい、高いものを売りたい、たくさん出品するものがあるという方は、PayPayフリマのほうがおすすめです。

PayPayフリマも紹介コードを使用して新規登録すると、今なら300円相当のPayPayポイントがプレゼントされます!

▼紹介コード

585CWF

登録手順は、以下になります。

  1. PayPayフリマアプリをインストール
  2. PayPayアプリにログインする
  3. マイページ画面から、友達紹介の項目をタップ
    ※購入・出品後は、コード入力ができなくなります。お買い物前にコード入力を済ませてください。
  4. PayPay連携を完了させる
  5. 紹介コードを入力する

ラクマ

楽天ラクマ-フリマアプリ

楽天ラクマ-フリマアプリ

Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ

楽天ユーザーにおすすめなのは、ラクマ

売上金を楽天キャッシュにチャージして実店舗で利用でき、楽天ユーザーにとっての利便性が高いサービスです。

また、「持ち物リスト」という機能を使うと、楽天アカウントとの連携でラクマや楽天市場で購入した商品が一覧になって表示され、商品を選択するとそのまま出品することができます。

基本の販売手数料は、販売した商品価格の10%ですが、当月の販売実績(合計販売回数および合計販売金額)に応じて、翌月の販売手数料が最小4.5%まで変動します。

PayPayフリマよりも販売手数料を安くすることができます。

でも、最小の4.5%まで下げるには、合計販売回数と合計販売金額が10回以上かつ10万円という条件を満たす必要があるので、販売手数料を気にする方はラクマで良いかと思います。

ラクマも紹介コードを使って新規登録すると、ラクマポイントを100ポイントと楽天ポイントを500ポイントがもらえます!※ ポイントをもらうには、楽天ID連携が必要です。

▼紹介コード

Hf03K

登録手順は、以下になります。

  1. ラクマアプリをインストール
  2. 招待コードを使用して新規登録

フリマアプリで売ることで、いらなくなった服を一掃できるし、新しい服を買うためのお金も手に入るので、一石二鳥だと思っています。

もし、いらないけど捨てるのはもったいないという方は、フリマアプリを活用してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました